サレンダーとは

サレンダーとは降伏を意味し、最初の2枚のカードを受け取った時点で勝ち目がないと判断したならベットの半額を渡すことで降参できるオプションです。

 

これにはアーリーサレンダーとレイトサレンダーがあり、レイトサレンダーとはディーラーがナチュラル(21)か確認した後にサレンダーできます。ディーラーがナチュラルの場合はできません。
アーリーサレンダーはディーラーがナチュラルかどうか確認する前にサレンダーできます。サレンダーを採用しているほとんどのカジノはレイトサレンダーを採用しています。

 

サレンダーはディーラーのアップカードがAか10の時にのみ検討しますが、ベットの半額分コストがかかるため積極的に利用するオプションではありません。

 

サレンダーをとる場合

サレンダーをとる場合は、こちらが弱く、且つディーラーが強いハンドの時です。

 

  • ハンド16の場合、ディーラーのアップカード10と9の場合にサレンダーを行います。
  • ハンド15の場合、ディーラーのアップカードが10の場合にサレンダーを行います。

ディーラーのアップカードがAの時、サレンダーをしないのは違和感があると思いますが、レイトサレンダーを前提としているため、ディーラーのアップカードがAの場合サレンダーをとることはできません。そのため、除外してあります。